【2021最新】外苑前の銀杏並木のアクセスなど紅葉情報をご紹介!

神宮外苑の銀杏並木は、都内を代表する紅葉スポット。黄金色に輝くダイナミックな絶景が人気です!今回は神宮外苑の銀杏並木の見頃やアクセス、2021年「いちょう祭り」の情報から外苑前のグルメスポットまでたっぷりご紹介!外苑前に来るなら要チェックです。

明治神宮外苑

明治神宮外苑は、明治天皇とその皇后、昭憲皇太后のご遺徳を永く後世に伝えるために、全国国民からの寄付金と献木、青年団による勤労奉仕により、聖徳記念絵画館を中心に、体力の向上や心身の鍛錬の場、また文化芸術の普及の拠点として、憲法記念館(現明治記念館)などの記念建造物と、陸上競技場(現国立競技場)・神宮球場・相撲場などのスポーツ施設が旧青山練兵場跡に造成され、大正15年(1926)10月に明治神宮に奉献されました。

明治神宮外苑
・住所:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町1−1

駒沢オリンピック公園

この公園は、東京オリンピックの第2会場で、レスリングやバレーボールなどの競技が行われたところです。大会終了後に公園として一般に公開され、緑と数々の体育施設が調和した運動公園として親しまれています。

Photo: ウォーカープラス

駒沢オリンピック公園
・住所:〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1−1-1

東京大学本郷キャンパス

東京大学本郷キャンパスは、イチョウ並木の名所として知られています。正門から安田講堂まで続くイチョウ並木は、テレビなどでも紹介される場所で、黄金の絨毯を敷き詰めたような景色が広がります。このページでは、そんな秋のキャンパスの様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の色づき状況などの情報もご紹介していきます。

東京大学本郷キャンパス
・住所:東京都文京区本郷7-3-1

慶應義塾大学日吉キャンパス

Photo: Jing Liao

慶應日吉キャンパスは、秋になると美しいイチョウ並木の紅葉を見ることができます。日吉駅から歩いてすぐのところにあるので、学生だけでなく日吉駅を訪れた人も足を止めて見入ってしまうほどの景色です。そんな秋の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の色づき状況などの情報もご紹介していきます。

Photo: Jing Liao

Photo: Jing Liao

慶應義塾大学日吉キャンパス
・住所:〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1−1